老化で鼻が大きくなるって知ってましたか?
「最近、なんだか鼻が大きくなった気がする…」
鏡を見てそう感じたことはありませんか?
実はこれ、気のせいではないかもしれません!!

加齢とともに鼻の形が変わって、大きく見えたり、垂れ下がったように見えたりするのは、多くの人に起こる自然な現象なんです。
今回は、なぜ年齢を重ねると鼻が変化するのか、その理由と、もし気になる場合に試せるケアについてご紹介します。
1. 骨が痩せる?
「え、骨って痩せるの?」と驚く方もいるかもしれませんね。ですが、加齢とともに骨密度が低下し、顔の骨も少しずつ痩せていきます。特に鼻の周りには、骨のない空洞部分があるのですが、骨が萎縮することでこの空洞が広がる傾向があります。
イメージ
家を支える土台が少しずつ縮んでいくと、その上に乗っている部分はどうなるでしょうか?
広がった空洞に合わせて、鼻を形作る軟骨や皮膚が外側に引っ張られ、鼻全体が大きく見えたり、小鼻が広がったりすることがあるんです。
2. 肌のたるみが鼻にも影響?
お肌の老化は、顔全体に影響を与えますよね。肌のハリや弾力を保つコラーゲンやエラスチンといった成分は、年齢とともに減少します。
すると、皮膚がたるみやすくなり、特に皮膚の薄い鼻は、重力の影響も受けて鼻先が下がったり、全体的に横に広がったりして、大きく見えやすくなります。
さらに、口元や頬のたるみによってできるほうれい線が、鼻をより強調して大きく見せてしまうこともあります。
加齢による鼻の変化、どうすればいい?
美容医療やセルフケアなど様々な方法がありますが、近年注目されているのが「ビューティーライザー」という美容機器を用いたケアです。
「ビューティーライザー」は、「刺さない美容鍼」とも呼ばれ、微弱な電気刺激で顔の筋肉や神経にアプローチします。
針を刺す痛みがないため、美容鍼に抵抗がある方でも安心して試しやすいのが特徴です。
具体的に、鼻の悩みや目の開きなどに対して、どのような効果が期待できるのでしょうか?
1. 鼻筋や小鼻の引き締め
ビューティーライザーは、鼻周りの筋肉(鼻翼挙筋など)や顔全体の筋肉を活性化させ、引き締める効果が期待できます。
・鼻筋: 周囲のたるみが改善され、むくみが取れることで、鼻の根元から鼻先にかけての立体感が強調され、鼻筋が通って見えるようになる可能性があります。
・小鼻: 小鼻を広げる筋肉にアプローチし、引き締めることで、小鼻がキュッと小さく目立ちにくくなる効果が期待されます。
3. 目の開き方
目の周りの筋肉である「眼輪筋」を効率的に刺激することで、まぶたのたるみが改善され、目がパッチリと開くようになる効果が期待できます。また、おでこやこめかみのリフトアップ効果も、上まぶたのたるみ改善に繋がり、結果的に目の印象を明るく、大きく見せる可能性があります。
4. 全体的なリフトアップとハリ感
鼻や目元だけでなく、顔全体の表情筋を活性化し、たるみを改善することで、フェイスラインが引き締まり、肌全体のハリ感もアップします。これは、血行促進や肌細胞の活性化が促されるためと考えられます。
加齢による鼻の変化は、骨格の変化、軟骨の成長と変形、そして皮膚のたるみなど、複数の要因が複雑に絡み合って起こります。
すべての人に同じように起こるわけではなく、もともとの骨格や体質によって変化の度合いは人それぞれです。
「もしかして鼻が大きくなった?」と感じたとしても、それは自然なことです。
気になる方はお試し体験ができますので是非一度いらしてみたくださいね。