インディバ温かさの意味
インディバって、ただ温かいだけじゃない。
なんだか最近、体が冷えてるな…そう感じること、ありませんか?
冷えは万病のもと、なんて言われますが、肩こりやむくみ、なんだか気分が上がらない…
そんな不調も、もしかしたら冷えが原因かもしれません。
そんな時、私が心からおすすめしたいのが
インディバです。
「あ~、これこれ!」体の奥からじわ~っと広がる、あの感覚インディバって、よく聞くけど具体的に何がいいの? と思われる方もいるかもしれません。
簡単に言うと
インディバは「高周波」を使って、体の内側からじんわり温めてくれるトリートメントなのです。
温泉やサウナのように外から熱をもらうのではなく、インディバは体の細胞一つ一つに働きかけて、「ジュール熱」という熱を体内で発生させます。
まるで自分の体そのものが小さなヒーターになったみたいに、体の奥底からポカポカしてくるのです。
初めてインディバを受けた時
「あ~、不思議な感覚!」って、お声があります。
表面だけが温まるのとは全然違う、体の芯から、本当に骨の髄まで温まっていくような、あの感覚。冷え切った体が、少しずつ、でも確実に温かくなっていくのを感じると、それだけでホッと安心するんですよね。
温かさがもたらす、心と体の嬉しい変化
この「芯からの温もり」が、私たちの体にたくさんの良い変化をもたらしてくれます。
巡りが良くなる喜び
血行が促進されることで、滞りがちだった血液やリンパの流れがスムーズになるのを感じます。
むくみが取れて体が軽くなったり、顔色がワントーン明るくなったり…鏡を見るのが楽しくなるんですよね。
「代謝」という魔法
体が温まると、なんだか体が燃えているような感覚。そう、基礎代謝が上がって、痩せやすい体質へと近づいているサインなんです。
頑張るダイエットも、インディバがそっと後押ししてくれるような気がして、モチベーションも上がります。
肌が喜ぶ、ぷるんと感
温熱効果は、細胞を元気にしてくれます。肌のコラーゲン生成が促されて、ハリや弾力がアップしたり、気になるシワやたるみが目立たなくなったり…。
ファンデーションのノリが良くなった時は、本当に感動ものです。
あ~、癒される…
慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方、きっと多いですよね。
インディバで体が温まると、ガチガチだった筋肉がふんわりとほぐれていくのを感じます。
そして、体の芯から温まる心地よさは、心にも深くリラックスをもたらしてくれます。
表面的な温かさだけではない、体の奥からじんわりと広がる「芯からの温もり」を、ぜひ一度体験してみてくださいね。