インディバ専用エステサロンで
より美しく、元気みなぎるあなたへ
トップ / サロン紹介 / インディバとは / メニュー / お客さまの声・変化 / コラム / アクセス / お問い合わせ /

疲れ目・たるみに効く!簡単ツボ押しケアでハリ復活

 

 

 

目目のまわりの皮膚って、とても薄いんです。

 

 

その厚さは 1mm未満。

 

 

顔の中でも特にデリケートな部分なので、乾燥やたるみ、シワの原因になりやすいんですね。

 

 

「疲れて見える…」

 

「目元のハリがなくなってきた…」

 

そんなサインが出やすいのもこの部分です。

 

 

「実は私も、以前は朝鏡を見るたびに

 

『今日、疲れてるな....」と感じることがよくありました。

 

特に目元は、その日のコンディションが正直に出てしまう場所。でも、ある簡単な習慣で、そんな悩みが少しずつ解消されていったのです。」

 

 

目の周りには、眼精疲労やたるみケアに良いとされるツボがいくつもあります。

 

軽く押すことで血流やリンパの流れが良くなり、目元に栄養が行きわたりやすくなります。

 

押すときのポイントは

 

■ 強く押さず、気持ちいい程度の力で

■息を吐きながらゆっくり3秒

 

 

• 清明(せいめい)目頭の少し内側。目の疲れやかすみに。

 

• 太陽(たいよう)こめかみの少し内側。頭痛や眼精疲労に。

 

• 攅竹(さんちく)=けんりょう付近眉頭のくぼみ。目の重だるさに。

 

• 瞳子(どうしりょう)目尻の外側。

目の乾きや小ジワ対策に。

 

 

寝る前の1分だけでもツボを押すと、血流が整って目元がスッキリ。

 

 

ツボ押しって、たった数秒のケアなのに、その後のスッキリ感が全然違うのです。

 

まるで目のまわりに溜まったモヤモヤがスーッと消えていくような感覚。

 

この小さなひと手間が、未来の『ハリのある若々しい目元』に繋がると思うと、ワクワクしませんか?

 

続けていくと、眼精疲労の解消だけでなく

「ハリのある若々しい目元」にもつながります。

 

毎日頑張っているあなたへ。

 

忙しい日々の中で、つい自分のことは後回しにしがちですよね。

 

でも、たった1分でできるこのケアは、頑張っている自分へのご褒美です。

 

小さな習慣を始めてみてくださいね。

 

その他のおすすめ記事

人を縛らない。それが自分を自由にする。 「人に期待しすぎて、勝手に苦しくなってた」 そんな経験‥ 続きを読む
ズボラさん大歓迎!エステは敷居が高い?むしろズボラさん向けです。 「エステって、私には敷居が高いかも…」そう思‥ 続きを読む
「失敗しないように」ではなくて、失敗から学ぶことの大切さ 「失敗しないように」ではなく、「失敗から学ぶ」ことの大‥ 続きを読む