しみの予防
シミ
メイクで隠しても、なんとなく気分が下がる。
UV付けてもシミが出来てしまう。
マスクを付けてもその外に出来てしまう。
マスク付けてると摩擦もあってシミになってしまう事も
どうしても早く取りたくって
クリニックでレーザーを当てて貰いました。
インディバでも新陳代謝を早め垢として剥がれ落としてくれるのですが、私のシミがしぶとい!!
濃くはなるものの剥がれ落ちない
それに
「食べ物もシミに関係ある」ってこと
シミは外からのケアだけじゃなくて
内側からの“肌づくり”も大事なんですよね。
私が毎日少しずつ意識し始めたのは
こんな食べ物たち
ビタミンCをたっぷり
特にキウイを食べてから肌がみるみる変わって行くのがわかります。
1日1、2個食べてます。
娘のお弁当に
赤パプリカ、ブロッコリー入れてます。
朝はヨーグルト
フルーツも大好き!
「メラニン、出てけ」と念じながら?笑
ビタミンEも味方に
アボカドやナッツ、カボチャ
ビタミンCと一緒に摂ると、相乗効果らしいです。
たんぱく質で肌の土台を
肌って、結局たんぱく質でできてる!
卵や納豆、お魚をしっかり。
食べるたびに「私の肌、育ってるかな」ってちょっとワクワクします。
食事を変えても、すぐに劇的な変化があるわけじゃないけど
予防になります。
まだまだシミがあるけど
美肌を目指してホームケアもしっかりとやっていきます。
肌だけじゃなく、気持ちも前向きに変わってい来ますね。
今日も幸せ。